ひとのわにっきBlog

カテゴリー:コーチング

英語ワークショップで目標達成

Points of You® Japanが毎月無料で提供している
Uplifting セッション第25回めの
ファシリテータを務めました。

タイトルは「Santa Claus is Coming to You!」

参加してくださったみなさまのところに
ステキなサンタさんが来られるように、
・サンタさんにアピールして
・ステキなプレゼントをもらって
・自分だけのクリスマスツリーを
心の中に飾っていただきました。

実は、私にとって人生最大級のチャレンジでした。

日本語だけでもかまわないのですが、
英語対応の回に海外の方が楽しそうに
参加されているのをみていたし、
時期もクリスマスシーズンだし、

年明けに私の担当回が決まったとき、
仕事でもオンライン研修は慣れているので、
何かチャレンジしないとおもしろくないと
なぜか思ってしまい、
英語で開催すると宣言してしまったのです。

実は私は、中学1年の夏に早々に英語をあきらめ、
英語から全力で逃げ続けて生きてきたので、
想像を何十倍も上回る大変さでした。

仕事以上に気合いを入れてスライドを作成し、
英語が得意なお友達に見てもらったり
リハーサルにおつきあいいただいたり、
大勢のみなさまに助けていただいて、
おかげさまで無事に終えることができました。

関わって下さったみなさま、
本当にありがとうございます。

全文の原稿を作成したとはいえ、
私の人生で人前で英単語を発する日がくるとは
信じられなかったので、
最大の目標を達成することができて、
コーチとしても満足です。

<参加者募集>Santa Claus is coming to You!

Santa Claus is coming to You!

Points of You® Japanのワークショップで、
ファシリテータを務めます。

日時:12月22日(木)20:00-22:00
場所:Zoom開催
ファシリテータ:Expert 福住昌子

クリスマスらしいワークができあがりました。
ぜひ一緒に楽しみましょう。

イベントページ
https://www.facebook.com/events/1190093888610784?ref=newsfeed
申込フォーム
https://forms.gle/PwzeK4LW4Rz2oAwWA

Points of You®のカードはお持ちでなくても
大丈夫です。
オンラインの画面上に投影します。

体罰防止指導法研修の集大成

3年間のプロジェクトとして取り組んできた
教育委員会さまの体罰防止指導法研修が
最終回を迎えました。

プロジェクトの集大成として、
ゲスト講師の元オリンピックメダリストの講演を
聴いていただいて、感想共有と意見交換をした後、

プレイヤーズセンタード、生徒主体の部活動を
進めていくために、
コーチングマインドを持って、
どのような声がけをすればよいか、
グループでアイデア出しをして、
実践演習でほめことばをかけあいました。

学校の部活動のしくみは過渡期ですが、
来年以降、このプロジェクトは終わっても
熱い思いを持って指導されている先生方が
お互いに学び合って、
生徒たちの思い出に残る充実した部活動が
続けられるよう、願っています。

身体反応でコーチング

今朝のコーチングで
クライアントさんのお話を聴いていたら、
私の身体が熱くなって、少し汗ばみました。

クライアントさんの愛情深い真摯な思いを
Zoom越しに受け取ったようです。

私は感覚が強いほうだとは思いますが、
クライアントさんと深くつながったとき、
身体が熱くなったり、鳥肌が立ったり、
喉元が苦しくなったり、胃が重くなったり、
身体が反応することがあります。

それをクライアントさんに伝えてみると、
そこから思いがけない発見が生まれることも
あります。

ことばでコーチングをしているようで
実は全身で対話しているのかもしれません。

説明するのは難しい現象ですが、
こんな瞬間があるから、
20年以上コーチングのお仕事をしていても
毎回毎回が新鮮で、のめりこみます。

今日のクライアントさんは
セッションの終わりに行動宣言をされて、
その数時間後には実践報告のメールが
届きました。

クライアントさんが行動を起こされたころ、
私は……
アイスでクールダウンしていました(笑)

実習、実習でコーチングを身につける

3日間、姫路でコーチング研修を担当しました。

使えてこそのコーチングだと思うので
実習メインで少しずつ身につけていただきました

最初は緊張されておとなしかったみなさまが
どんどん前のめりになってお話を聴き合い
思いを語っている様子がうれしかったです。

私たちは全てを言葉で語れるわけではないので
・本当は何をいいたいのかなと
 好奇心を向けること
・解決しようとせず
 一緒に考えて一緒に困ること
・どうすればよくなるのか
 明るい未来を一緒に観ること

を徹底してお伝えしました。

祖父母の家が姫路近郊だったので、
ご縁のある姫路でお仕事できてうれしいです。

祖父が大好きだった「玉椿」を買って帰って
懐かしい味を楽しみました。

コーチングで目標に向かって行動する

OSAKAしごとフィールドさま主催
「セルフコーチングのすすめ」セミナー
第4回め、最終回は「目標に向かって行動する」

通常のコーチングセッションでも大事にしている
「行動と学習」がテーマです。

目標を達成するコツは、
できているイメージを思いっきりふくらませること。

ブレイクアウトルームではペアで質問しあうと
にこにこ満面の笑顔、弾んだ声で、
とてもうれしそうにお話しされていました。

お顔や声が出せない方はメインルームで
私からいくつか問いを投げかけて、
妄想をふくらませていただきました。

イメージを描いたあとは、
具体的な行動を決めて行動する!

宣言して追い込むほうががうまくいく方も、
終わったらご褒美!を楽しみに進む方も、
自分に合うやり方で、
達成までのプロセスも楽しみましょう。

オンラインでお顔も声も出せない方が多い中で
コーチングセミナーが成立するのか、
私の4回の目標は、
ブレイクアウトルームへ行くかたはもちろん、
セルフワークの方にも気づきや満足感を
持ち帰ってもらうことでした。
そのために趣向や工夫をこらしたので、
4回ともご好評のうちに終え、ほっとしました。

私の目標達成はごほうび型。
この季節はごほうびアイスです。
みなさまの行動のコツ、継続の秘策は何ですか?

昔のお仕事のご縁がつながる

日曜日に実施した
加古川のNPOさまでのコーチング研修では
懐かしい再会がありました。

この研修自体も、
2015年に本間正人さんの講座でご一緒した方が、
私を思い出してくださった懐かしいご縁から
実現したものでしたが、
さらに昔のご縁を思い出す出来事がありました。

NPO法人の代表理事さまが
休日にがんばっているメンバーに
お菓子を差し入れてくださったのですが、
そのお店「松葉堂」の名前に見覚えが……

かなり昔、2008年に兵庫県商工会連合会さまが
「ひょうご菓子めぐり」という冊子を作成され、
私も数店舗取材に行かせていただきました。

稲美町の「松葉堂」はその中の1店舗だったのです。

今回はお店にうかがったわけではありませんが、
14年も前に訪問したお店が今も元気に営業され
お菓子を通して再会できたことに、
とっても感動してしまいました。

「ひとのわ」の私には、このようなご縁つながりは
本当にうれしい出来事です。

フルーツが入った水まんじゅうは
見た目も美しく、味も絶品のおいしさでした。

すぐに役立つコーチング研修

3連休の真ん中は、
加古川のNPO法人さまでコーチング研修。

メンバーどうしのコミュニケーション、
後輩の育成、
利用者の方々とのコミュニケーションに
すぐに役立てていただけるよう、

解説はポイントに絞って、
できるだけ演習中心に組み立てました。

日ごろの活動でも、コミュニケーションを
大事にされているみなさまなので、
コーチングのポイントもすぐにつかまれて、
元気いっぱいに演習に取り組んでくださって、
笑顔や笑い声があふれる場になりました。

フィードバックの声かけのセリフを
グループで考える演習では、
私から指示したわけではないのに
自発的にロールプレイが始まって、
すばらしい対話をされていたので、
全体発表でもご披露いただきました。

元気が出るフィードバック

OSAKAしごとフィールドさま主催
「セルフコーチングのすすめ」セミナー第3回めは
「未来につながるふりかえり」

どんなことばや問いかけを使ってふりかえると
内省が深まって、成長につながるのか、
お伝えしました。

よいところを見つけるポイントは、
・今   できていること
・いつも できていること
・変化  できるようになったこと
の3点にまとめました。

ブレイクアウトルームで
グループで意見を出し合っていただいたり、
ペアワークで今日の振り返りをしたりして、
お互いに温かいことばをかけあっていただくと、

「それ、すごいですね」「おもしろい!」
「○○を工夫されたんですね」
前向きなことばが飛び交っていて、
笑顔があふれていてうれしくなりました。

これを自分に対しても、
身近なご家族どうしでも、職場の人とも
実践していただけたらいいなぁと思います。

次回はいよいよ最終回、
「目標に向かって行動する」です。
4回セミナーの集大成として、がんばります。

コーチングの質問のコツ

OSAKAしごとフィールドさま主催
「セルフコーチングのすすめ」セミナー第2回めは
「前向きな質問」

セルフコーチングがテーマですが、
まずはコーチングの考え方を復習して、
コーチングの質問のポイントをお伝えしました。

私が強調したのは、
・コーチングする目的を意識すること
・相手のための質問をすること
・答えを待つこと

セルフコーチングのときには、
・思いつくままに書き出すこと
・書いた後で全体を眺めること

会話例も紹介した後、
お顔が出せる方はブレイクアウトルームで
ペアワークをしていただきました。

画面越しの初対面どうしで盛り上がっていて、
「きっかけは何ですか?」
「おすすめは何ですか?」など
相手に話してもらう質問が飛び交っていました。

次回は、「未来につながるふりかえり」
フィードバック、自分への声かけなどを扱います。