ひとのわにっきBlog

カテゴリー:コーチング

フィードバックで自分を育てる

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー最終回は
「Step3 フィードバックで自分を育てる」

コーチングの承認やフィードバックを
自分自身に活用して、
自分の行動をふりかえって
よかったところを見つけて
もっとよくなるところを見つけて
また次の行動をとるサイクルを
つくっていきます。

良いところをみつける練習や
目標に向かっていく自分を励ますことばを
演習で探っていただくと
楽しかった、元気が出たというコメントを
たくさんいただきました。

自分を励ますメッセージ
他の方のを読んでいても元気が出るので
一部紹介しています。

3回にわたって、
自分の夢や目標を考えたり
モチベーションを高めたり
よりよいサイクルを描いたり
コーチングを自分のために活用することを
一緒に学んでいただいて
私もとっても楽しかったです。

セルフコーチングセミナーでモチベーションを引き出す

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー2回めは
「Step2 モチベーションを引き出す」

自分自身を深く掘り下げて
自分で自分のごきげんUPするために
モチベーションの源や
元気のスイッチを探しました

ステキなアイデアがたくさん出たので
一部紹介します。

自分のモチベーションを引き出して
一緒に学んだ仲間の元気もいただいて
元気が増し増しになったところで
目標に向かって実際にとる行動を決めて
チャットで宣言しました。

今回も、前回と同様、最後の質問タイムで、
ある方のお悩み相談に
他の方がコメントしてくださったり
励ましのメッセージをいただいたり、
画面越しに温かい交流の場になりました。

次回はいよいよ最終回、
承認・フィードバックを通して
さらに自分を成長させます。

セルフコーチングセミナーでなりたい自分を描く

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー3回シリーズの初日は
「Step1 なりたい自分を描く」

コーチングの傾聴や質問を応用して
自分自身のなりたい姿を思い描いて
ペアで聴きあったり
チャレンジや変化しようとするときに
迷いや不安が生じたときの対応方法を
アイデアを出しあったりして
楽しく学んでいただくことができました。

参加者のみなさまが温かくて
最後の質問タイムでは
ある参加者の方のご相談に
他の方がアイデアを出してくださって
お互いに応援しあい、感謝しあっていて
じーんと感動に浸りました

オンラインで初対面の90分講座でも
みなさまのお人柄が十分に伝わるものですね

あと2回、どんな場になるのか楽しみです。

プロ向けにコーチングの「承認」を伝える

ベテランコーチが開催している
コーチング・スキルトレーニングの場で
一部お時間をいただいて
「承認」についてお伝えする機会をいただきました。

一番強調したのは、
コーチングの承認は、
存在を「認める」ことで「ほめる」とは違うこと。

がんばって何かを言おうとしなくても、
笑顔、あいさつ、あいづち、名前を呼ぶ、
感謝を伝える、
これが承認の第一歩です

ニコっと笑顔で「おはよう」「元気?」
「ありがとう」「○○さん、」

これなら、どなたでも、毎日、何度でも
いつでもどこでも、できますよね?

簡単なことですが
してもらうととってもうれしいですよね。

大活躍されているコンサルタントや講師の方々が
ブレイクアウトルームで承認しあって
メインルームに戻ってこられたときの
満面の笑顔が最高で
それを見て私もずっと笑ってました。

参加者募集:セルフコーチングセミナー

今年度もOSAKAしごとフィールドさまで
セルフコーチングセミナーを開催します

3日間シリーズで、
6月 6日 Step1 なりたい自分を描く
6月20日 Step2 モチベーションを引き出す
6月25日 Step3 フィードバックで自分を育てる

お申し込みは「こちら」からお願いします。

コーチングの考え方を自分自身に応用して
自分のなりたい姿を思い描いて
そこに近づくためのコツを学びます。

ワークもたくさんご用意していますので
楽しくご参加いただけると思います。

新入社員のグループコーチングで可能性を実感

4年めのおつきあいになる企業さまで
新入社員研修の仕上げのグループコーチングを
行いました。

今年の新人さんたちも元気で勢いがあって
まだ実際のお仕事が始まっていないので
具体的な目標設定をするのは難しくても
どう活躍したいのか
どんな期待や不安があるのか
たくさん話してくださいました。

来月以降、彼ら彼女たちとのコーチングが
3年間続きます。
新入社員全員にコーチをつけてくださるので
若手社員のうちから自分で目標を立てて、
目標に向けて努力したり、
課題が発生すると真摯に向き合って考えたり、
成長が著しいです。

ふだんは経営者や起業家、幹部、部課長への
コーチングが中心ですが、
新入社員研修や新入社員コーチングも
担当させていただいていると
上司部下の両方のお話を深く聴けるので
ジェネレーションギャップや多様性について
お役に立てることが多いです。

どの階層からアプローチしても
1人1人の力を引き出すことができて
対話しながら考える文化が育っていけば
会社の力はますます強くなると思います。

行動と習慣セミナー「習慣編」で続けるアイデアを出し合う

OSAKAしごとフィールドさまの
「行動と習慣セミナー」2日めのテーマは
「習慣編:ふりかえりと習慣化」です

先週から連続で受けてくださった方も
今週初めて受けてくださる方も

叶うためのコツに沿った目標を考えて
これまで継続できたコツを思い出したり
継続のためのアイデアを出し合ったりして
めざす目標を達成して人生を変えるための
行動宣言をしていただきました

ライブ配信セミナーですが
チャットでたくさんお話しできて
楽しいアイデアもたくさん出していただいて
画面に映る私はずっと笑っていました

季節を少し先取りして
就職をめざすみなさまに桜が咲きますように

行動と習慣セミナー「行動編」で最初の一歩を踏み出す

今年もOSAKAしごとフィールドさまで
「行動と習慣セミナー」を担当しています。
2回シリーズで、初日は
「行動編:一歩踏み出すには」がテーマです

昨年からの再受講の方や
別のお仕事先の担当者の方も受講してくださって
気持ちが引き締まります

一歩踏み出した行動が結果を結ぶよう、
何のために行動するのか、
目的や目標をじっくり考えていただいて、
最初の第一歩の小さな行動と
来週までの行動を決めていただきました。

来週の「習慣編:ふりかえりと習慣化」も
楽しく学んでいただけるよう、準備します

笑顔は仕事

「社長の仕事は「笑顔」
 笑顔は"性格"ではなく"能力"である」

株式会社日本レーザー代表取締役会長の
近藤宣之さんのことばです。
 記事は「こちら

ここでは「社長の」仕事になっていますが
これは誰にでもあてはまることだと思います。
経営者、管理者、先輩が笑顔の職場なら
思い切って発言やチャレンジできますよね

笑顔は私にとっても大切なキーワードです。

20年前に独立したとき
「組織まるごとコーチング」がしたいと
言い続けていたことが
最近のテレワークや1on1ブームのおかげで
実現できていますが、
そのコーチングの中でも、
笑顔を引き出すことを心がけています

大笑いできるテーマではなくても
ふとこぼれる笑み、
照れ笑い、
ほっとした穏やかな笑顔、
にやっと笑ういたずらっぽい笑顔、
そんな笑顔に出会えると、
次のコーチングまでがんばれそうだなぁと
ほっとします。

家庭でも同じですよね。
家族が笑っていられたら
1日の始まり、終わりが幸せになりますよね。
NPOハロードリーム実行委員会の中でも
笑顔を引き出す「笑顔のコーチング」の
ワークショップも何度か実施しました。

「笑顔は能力」だそうなので、
今年のコーチングでも、
クライアントのみなさまの笑顔を見られるよう
私の笑顔の能力を磨きます。

セルフコーチングセミナーで2024年を描く

OSAKAしごとフィールドさまの
「セルフコーチングで自己理解が深まる!」

3週連続セミナーの最終回のテーマは
「目標に向かって行動する」

セルフコーチングなので、
・本当に望むことをありありと描いて
・うまくいっている自分を思い描いて
・実現するための行動を具体化して
・最初にとる行動を決めました。

決めたこと、始めたことを継続するために
チャットでアイデアも出し合いました。

自分を応援するメッセージもつくって
みんなで披露しあいました。
優しくて温かい世界が生まれました。

参加者のみなさまの2024年は
大成功間違いなし!です。

今年度は同じ内容の3回シリーズを
6月、9月、12月と3クールさせていただけて
大勢の方にお伝えできて幸せです。