ひとのわにっきBlog

カテゴリー:コーチング

コーチング:「背中を押してもらいに来ました!」

4年半ぶりにご連絡いただいて
クライアントさんが大阪まで来てくださって
対面コーチングができました

「背中を押してもらいに来ました!」

第一声でこんなことを言っていただくと
コーチの私の気持ちも一層引き締まります。

コワーキングスペースをコロナ期に解約したので
ホテルのラウンジでコーチングしていると
私自身もコーチになりたてのころのような
初心に戻ったような感覚になりますが

クライアントさんが鞄から取り出したのは
何年も前に彼のお話を整理しながら書いた
落書きのようなメモ。
「時々見返しているんですよ」

うれしくてじーんとしてしまいます

クライアントさんのお話をうかがうにつれて
ますます大きく飛躍されているイメージが
私たちの間に未来のスクリーンがあるかのように、
映画のように、くっきりと浮かびあがります。

「これはもうチャレンジなんかじゃなくて
 未来の事実なんだよ」
と未来からのメッセージのように。

「勇気出ました」と
自信に満ちた笑顔でラウンジを出るときの
クライアントさんは
1時間前より大きな大きなヒーローに見えました。

21年前、経営者や管理職の方々の
人についてのお悩みを軽くして
本業にどっぷり注力してほしいと願って
コーチへの道に舵を切り、
今、その通りに大勢コーチングできているのも
私の毎日の喜びにつながっていますが、

最近、懐かしいクライアントさんたちと
再会する機会が続いて、
大きく成長されているのをまのあたりにして、

ここからの私の人生で、
大きな羽根を背負ってセンターに立つ
宝塚のトップスターさんのように
クライアントさんが夢と希望を背負って
センターを歩んでいく姿が見たい!
という私の次の夢が浮かんできました

「クライアントさんたちの才能を世に解き放ち
 トップスターを育てる」

まずは私のビジョンを強化するために
私が大好きな宝塚歌劇を観劇に行くたびに、
今まで以上に意味を感じながら
スターさんの晴れやかな姿を焼き付けて
そこに至る道に思いを馳せましょう。

コーチングの書籍に紹介される

長いおつきあいのあべき光司さんの新著
「コーチングがイチからわかる本」が届きました。
ゴールドの表紙が輝いています。

あべきさんは税理士さんとしてだけでなく
多くの事業も経営されて大活躍されている
尊敬する経営者さんです。

そんなあべきさんが、
第1章のコラム「私とコーチングとの出会い」に
私を登場させてくださっています。

あべきさんが私のコーチングを受けられたのは
私が独立した翌年2004年から約5年間、
まだ駆け出しのコーチだったころ、
あべきさんも会社員だったころのことです。

20年近く前の懐かしいエピソードが書かれていて
当時の感覚がありありとよみがえって
涙があふれてきて続きが読めません。

あべきさんがすごい方だということは
今や周知の事実だと思いますが、
こんなふうに書いてくださったお返し?に
当時からあべきさんが只者じゃなかったことを
コーチの守秘義務に反しない範囲で
エピソードを紹介してみます。

コラムにも書かれている「5年後の自分」は
それ以降のコーチングでも、ことあるごとに
「5年後の彼ならどう判断すると思いますか?」
「5年後の僕なら何と言いますか?」などと
何度も問いかけていました。

私が驚いたあべきさんのセリフは
「彼、どんどん成長してるんですよ。
 彼はもうそんな次元にはいませんね」

5年後の自分はすごい勢いで成長しているので
このままでは彼の背中が見えなくなると言って
今の自分の目標を次々と上書きして
めざましい勢いで行動して叶えていかれました。

一度将来像を描くと、
「追いつくように」とがんばる人は大勢います。
が、「彼も成長し続けている」という発想は
それまであまり聞いたことがなくて、

どこまで大きな人なんだろう、と
あべきさんの世界が果てしなく広がる予感に
心が震えたことを今でもはっきりと覚えています。

他にもステキなエピソードは多々ありますが
そこはコーチとクライアントの秘密ですね(笑)

あべきさんにとっても
「コーチングとの出会い」と書かれていますが
私にとっても、コーチとしての筋力や胆力を
鍛えていただいた恩人です。

そして、当時の駆け出しコーチの私の夢は
「クライアントさんが
 いつのまにか手の届かない雲の上の世界で
 大きな事業を成し遂げたり取材されたりして
 それをコーヒー片手にのんびり見上げて
 にこにこ笑っている私」
というイメージでした(今も同じですが)

あべきさん、
出版&ベストセラー、おめでとうございます!
そして
私の夢を叶えてくださってありがとうございます。

セルフコーチング:フィードバックで自分を育てる

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー最終回は
「Step3 フィードバックで自分を育てる」

コーチングの美点凝視の考え方を説明して
身の回りのよかったことを探したり

コーチングの承認やフィードバックを
自分自身に活用して、
言われてうれしいことばを探ったり

目標に向かって行動をし続けるために
自分を励ますメッセージを
インタビュー形式で見つけていただいて
24時間以内にとる行動を宣言しました

自分を励ますメッセージの演習では、
・これからが楽しみになりました
・元気がでました
・私の未来は明るいと思えました
などのうれしいご感想もいただきました。

そんな素敵な励ましのメッセージ、
他の方のを読んでも元気が出るので
一部紹介しています。

年明けにも同じセミナーを開催させて
いただけそうなので、
引き続き内容をブラッシュアップして
お伝えしようと思います。

セルフコーチングでモチベーションUP

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー2日めは
「Step2 モチベーションを引き出す」

自分で自分のごきげんをUPして
前に進めるように
自分のモチベーションの源や
ちょっとした元気のスイッチを探しました。

ステキなキーワードがたくさん出たので
一部紹介しています

モチベーションを高めたところで
年内にやりたいことを決めて
実際にとる行動のアイデアを出し合って
チャットで宣言しました。

質問タイムには深いご質問もいただいて、
コーチングで使うアイデアのヒントも
お伝えすることができました

自分のモチベーションを上げるヒントが
見つかった!動きたくなった、とか
行動を決めるときに、
「休む」のも「やめる」のも行動だと
お伝えしたのが目からウロコだったなど
具体的なご感想もたくさんいただいて
うれしいです。

次回は最終回、
承認・フィードバックを通して
さらに自分を成長させます。

福井県で女性メンター育成研修

福井県の事業で、
会社の枠を超えてメンターとして活動される
女性の先輩方に向けて
メンターとしての心構えやお悩みの受け止め方、
アドバイスの伝え方、対話の流れなどを説明し、
練習していただきました。

後輩の女性たちの役にたちたいという思いを
お持ちのみなさまは、お話を聴く姿勢がすばらしく、
講師の私の話もにこにことうなずいて聴いてくださり、
ペアワークでも温かく優しく聴かれていました。

大勢の方にこの制度を活用していただいて
社外のつながりもできて、もやもやも晴れて、
元気にお仕事をしていただきたいなぁと思います。

福井県は恐竜王国として知られているそうで
駅周辺には恐竜のオブジェが20体以上あるそうです。

北陸出張は10年以上ぶりで、
初めて、敦賀駅での新幹線乗り換えを体験しました。
難しいと聞いていましたが、表示がわかりやすくて
2-3分で乗り換えられました。

たまに初めての土地でお仕事させていただくのも
とても楽しいです。

組織開発の書籍に知人を発見

図書館本をのんびり寝転んで読んでいたら
突然、知人のお名前が2人も登場して
思わず居住まいを正して読みました。

いちばんやさしい「組織開発」のはじめ方
早瀬信、高橋妙子、瀬山暁夫(著) ダイヤモンド社

大西達也さん、前川督之さんは
コーチングの学びの場で出会ったお仲間で、
組織開発の専門部署でご活躍されていたお話は
直接おうかがいしたこともありましたが、

ビジネス書に突然登場されるとびっくりして
もう気軽に、IHさんとか、たーぼーとか、
ニックネームで呼んではいけないような
気になりました
出会ったら、ふつうに呼ぶと思いますが(笑)

書籍では、中小企業、大企業、企業以外で
実際に組織開発を進められた事例が
たくさん紹介されていて
具体的なイメージがつかみやすいと同時に、

特に社内で中核になって進める人たちの
根気や粘り強さが問われると思うので、
日本を代表する超大企業で実践されたお2人を
改めて尊敬します

私も外部から組織開発を支援する1人として
改めて基本に立ち返ろうと思いました。

セルフコーチングセミナーでなりたい自分を描く

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー
3回シリーズが始まりました

6月に実施したセミナーが
リピート開催できてうれしいです

初回は「Step1 なりたい自分を描く」

コーチングの傾聴や質問を自分に向けて
心の中にある本音に焦点を当てて
3年後になりたい理想の自分を
自由に思い描いていただきました

チャットで共有していただくと
ステキなイメージがたくさん出てきたので
一部抜粋して画像で紹介しています

新しいことにチャレンジしようと思うと
不安や迷いの感情も出てきますが
それは心の弱さではなく
自分を守ろうとする自然な感情なので
安心して前に進めるためのアイデアも
ブレイクアウトルームで出し合いました

最後に感想をチャットでうかがうと
このアイデア出しが楽しかったという声が
多かったので
楽しく学んでいただけたようで
ほっとしました

来週、再来週も楽しみです

フィードバックで自分を育てる

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー最終回は
「Step3 フィードバックで自分を育てる」

コーチングの承認やフィードバックを
自分自身に活用して、
自分の行動をふりかえって
よかったところを見つけて
もっとよくなるところを見つけて
また次の行動をとるサイクルを
つくっていきます。

良いところをみつける練習や
目標に向かっていく自分を励ますことばを
演習で探っていただくと
楽しかった、元気が出たというコメントを
たくさんいただきました。

自分を励ますメッセージ
他の方のを読んでいても元気が出るので
一部紹介しています。

3回にわたって、
自分の夢や目標を考えたり
モチベーションを高めたり
よりよいサイクルを描いたり
コーチングを自分のために活用することを
一緒に学んでいただいて
私もとっても楽しかったです。

セルフコーチングセミナーでモチベーションを引き出す

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー2回めは
「Step2 モチベーションを引き出す」

自分自身を深く掘り下げて
自分で自分のごきげんUPするために
モチベーションの源や
元気のスイッチを探しました

ステキなアイデアがたくさん出たので
一部紹介します。

自分のモチベーションを引き出して
一緒に学んだ仲間の元気もいただいて
元気が増し増しになったところで
目標に向かって実際にとる行動を決めて
チャットで宣言しました。

今回も、前回と同様、最後の質問タイムで、
ある方のお悩み相談に
他の方がコメントしてくださったり
励ましのメッセージをいただいたり、
画面越しに温かい交流の場になりました。

次回はいよいよ最終回、
承認・フィードバックを通して
さらに自分を成長させます。

セルフコーチングセミナーでなりたい自分を描く

OSAKAしごとフィールドさまの
セルフコーチングセミナー3回シリーズの初日は
「Step1 なりたい自分を描く」

コーチングの傾聴や質問を応用して
自分自身のなりたい姿を思い描いて
ペアで聴きあったり
チャレンジや変化しようとするときに
迷いや不安が生じたときの対応方法を
アイデアを出しあったりして
楽しく学んでいただくことができました。

参加者のみなさまが温かくて
最後の質問タイムでは
ある参加者の方のご相談に
他の方がアイデアを出してくださって
お互いに応援しあい、感謝しあっていて
じーんと感動に浸りました

オンラインで初対面の90分講座でも
みなさまのお人柄が十分に伝わるものですね

あと2回、どんな場になるのか楽しみです。