ひとのわにっきBlog

カテゴリー:創業支援

創業者から経営者へ

私が創業支援をしていて何よりうれしいのは、
実際に開業されたお店に
1人の顧客として訪問することです。

今年も、堺商工会議所創業ゼミで
ビジネスプラン発表会の入賞者への賞品を探しに
・・・という口実で、卒業生に会いに行きました。

活き活きとお仕事する姿を見て、近況を聴いて、
自分用にも購入します。
今年は、トト洋菓子店のおいしいケーキと、
トラとウサギの茶飯事の玄米を購入しました。

経営は決して毎日が順調なわけではありませんが、
厳しい時期を乗り越えて事業を継続するみなさまは、
私のほうが師と仰ぎたくなる、尊敬すべき経営者です。
彼らの人生をゆっくり語ってもらえる場を
どこかでつくりたいなぁと私の夢がふくらみます。

創業者の変化と成長を見る

夢を語る人たちは、
4週間で驚くほどの変化と成長をとげます。

堺商工会議所創業ゼミの最終日、
4週連続で仲間と濃密に話し合い、考え抜いた
ビジネスアイデアを、
29組30名に発表していただきました。

「やりたいことが見えてきました。」
「お客さま像が具体的になりました。」
「事業内容を絞りこむことができました。」と
初日から大きく変わったり、ぐっと具体化したり、
これからの夢や目標を活き活きと語る姿に、
講師の立場を忘れて感動に浸りたくなります。

全員に第1位を差し上げたいところですが、
上位3名に、先輩創業者のお店の商品をお渡しして、
バトンをつなぎました。

毎年、私が講座だけに集中できるよう、
企画、準備、当日運営、アフターサポートまで
走り回ってみなさまを支えてくださっている、
堺商工会議所のみなさまに、心から感謝します。

起業家の対話で接点が生まれる

2時間の対話で、
別々の事業を始めるほぼ初対面のメンバーが
接点や共通点が見つかりました。

堺市の「女性起業家メンターミーティング」で、
同じ時期に同じ地域で事業を考える女性どうしが
メンターのお話を聴きながら、
真剣に&楽しく対話を深めました。

価格設定や商品の特長などについて語るうちに、
今にもコラボレーションが生まれそうになるほど
アイデアが広がっていきます。

これが対話の力なのでしょう。

少人数グループでのミーティングはあと2回、
どこまで具体化できるか、サポートします。

創業ゼミで経営の数字を易しく学ぶ

お金や数字に苦手意識を持っている方に
どこまで易しく伝えることができるかが、
毎年の私の創業支援の大きな挑戦です。

堺商工会議所創業ゼミ3日めは、
事業を開始するためのお金、
継続していくためのお金のお話です。

初歩の足し算引き算がわかれば
事業の収支計算はできる、を信条に、
できるだけ易しく経営の数字を伝えます。

安く売ると大事なお客さまが離れるよ、
全力でお仕事をしてお金を受け取ろう、
とメッセージを込めて、
グループ演習で価値を考えました。

創業ゼミは残すところあと1回、
大きく羽ばたけるよう、背中を押します。

創業ゼミで先輩と後輩の輪をつなぐ

これから創業する方々には、
身近な先輩のことばが何よりの学びになります。

堺商工会議所創業ゼミ2日めは、
2年前に姉妹で創業ゼミに参加され、
その12月に「寺地町酒場」を開店されたお2人に
先輩創業者の体験談を語っていただきました。

 寺地町酒場
  堺市堺区寺地町東1-1-3 Tel:072-233-2343
  営業時間:15:00-22:00 火曜・第1月曜定休

創業前の事業計画と現在のギャップ、
予想外のハプニング、お客さまへの対応、
創業ゼミの仲間とのつながりなどのお話を聴き、
午後からの事業コンセプトの演習にも身が入ります。

今年も先輩と後輩の「ひとのわ」がつながって、
安心して事業に一歩を踏み出せますように。

1時間で事業イメージを描く

今年の堺市の「女性起業家メンターミーティング」が
始まりました。
初回は、たった1時間で事業計画の全体像をつかんで、
事業のイメージを1枚の絵に描きます。

そんなことができるの?と毎年思いますが、
時間が短ければ短いなりに、
粗削りでも描きあげるみなさまのエネルギーに
コーティネータ側の気持ちも引き締まります。

今年も、自分やご家族の身近な問題や経験から生まれた
バラエティ豊かなアイデアを聴かせていただきました。
次回からは、少人数のグループに分かれて、
より具体的にプランを練っていきます。

堺創業ゼミ初日でぐっと成長する

堺商工会議所創業ゼミの初日の幕が開きました。

今年の参加者のみなさまは、
医療従事者や福祉系の方が多いのが特徴です。
時代を反映した最先端の技術の方もいらっしゃって、
18歳から70代半ばまで年齢層も幅広く、
学びの場を創る私も毎年新たな準備が必要になります。

午後の後半は多様なメンバーどうしでアイデアを磨き、
考えたことがない質問や意見が飛び交って、
対話を重ねるにつれて、笑顔や笑い声があふれます。

夕方、現時点でのアイデアを語っていただくと、
午前中の自己紹介で話した内容からぐっと深まって、
たった数時間で大きな変化が生まれています。

4週連続講座は、長丁場なようで、
始まってしまうと、案外あっという間に終わります。
最終日には、みなさまが自信を持って羽ばたけるよう、
私も毎週、新しいアイデアを練って臨みます。

創業者のご活躍に活力をいただく

8月23日の日本経済新聞夕刊に
2015年の開業時にご支援させていただいた
奈良の薬膳カフェP.O.F.の記事を見つけました。

店名のP.O.F.はPower of Food。
オーナーの吉田奈麻さんは、
ご自身の経験から、食への思いのあふれる方で、
開業直後から身体によい食事の提供だけでなく、
薬膳を広めるセミナーや薬草とのコラボなど、
精力的に活動を続けていらっしゃいます。

 P.O.F.  Power of Food
  http://poweroffood.jp/
  奈良市法蓮町421-4 TEL:0742-33-1239
  営業時間:11:00〜17:00  定休日:日・月

開業前から知る方が大きく羽ばたく姿を見ることは、
創業支援をしている私の何よりの幸せで、
大きな活力をいただきます。

最寄駅から遠いのを理由に少し足が遠のいていますが、
この記事を見て、久しぶりにオーナーの笑顔に会いに、
おいしいランチを食べに行きたくなりました。

打ち上げと打ち合わせでひとのわをつなぐ

お世話になっているご夫妻との打ち上げ&打合せに、
いつもおいしいお料理と心のこもったおもてなしを
してくださる「ラ・チッタ」でランチを楽しみました。

 ラ・チッタ http://lacitta.jp/
  堺市北区東浅香山2-73-36
  Tel&Fax:072-350-2119

自家栽培のお野菜を使ったお料理に会話も弾んで、
今後の打ち合わせもさくさく進みます。
大事な時間を過ごすのに、心強いお店です。



ラ・チッタのサービスマネジャーの深田ちかこさんは
4年前の堺商工会議所創業ゼミの卒業生で、
ご一緒したご夫妻のご主人は昨年の卒業生なので、
またここで、創業ゼミの「ひとのわ」がつながります。

今年の堺商工会議所創業ゼミも、いよいよ25日から
始まります。
今年も新たなひとのわが生まれて、育っていけるよう、
講師の私も全力を尽くします。

池田創業スクールでコンセプトを磨く

池田商工会議所創業スクール2日めは、
前回見つけたビジネスアイデアを
事業として育てるために、
コンセプトを考え、
マーケティングの視点で磨いて、
ぶれない軸を見つけます。



全日程のうち、私が伝えたいことが一番ギュッとつまった、
得意でもあり、熱が入るテーマです。

私が口を酸っぱくして強調するのが、
「誰に」「何を」「どのように」。

あまりにもしつこく強調するので、
卒業生のみなさまにも、
「頭が痛くなるほど、誰に何を・・・って
 考えましたよ。」
と何年たっても言われることもあるくらいです。

コンセプト、マーケティングといっても、
横文字はできるだけ使わず、
グループで和気あいあいと話しながら、
・お客さまの層が変われば、
・お客さまの目的が変われば、
同業者とは競合しない別の事業になることを
少しずつ実感できるように進めています。

次回は、事業として続けていけるよう、
利益について、優しく&易しく説明できるように、
私も準備を重ねます。