ひとのわにっきBlog

カテゴリー:研修・講演

ダイバーシティの教材になりそうな「みえるとかみえないとか」

ヨシタケシンスケさんの絵本
「みえるとかみえないとか」を
ダイバーシティ研修の教材として使いたいなぁと
考えています。

目が4つとか手が4本とか空が飛べる人たちから、
「不便そう」「かわいそう」と思われるという視点で
描かれていて、
くすっと笑って気持ちを軽くしながら、
立場や視点の違いを考えることができます。

よくある議論は
無意識に自分たちを多数派と定義して、
マイノリティのことを考えるというスタンスで進めていて
出発点から既に上から目線なのだと気づかされます。

重要なことを、深刻に考えると行き詰りやすいですが、
気持ちを軽くして真剣に考えるのは大切だと思います。

この絵本を読んでから自社のダイバーシティを考えたら、
「状況や要望がそれぞれ違うね。
 どうしたら一緒に活動できるかな?」と
言いにくい要望も素直に伝えやすくなって、
お互いに助け合える風土が生まれていくように思います。

絵本を使って、研修をしてみませんか?

<お知らせ>池田商工会議所創業スクール

今年度も池田商工会議所創業スクールを担当します。
  https://www.ikedacci.or.jp/seminar30

日程:6/15(土)、6/29(土)、7/27(土)、
   8/17(土)、8/31(土)、9/21(土)
時間:13:30-16:30
場所:池田商工会議所

楽しく演習やディスカッションを行いながら、
自分がやりたいこと、叶えたい夢を形にするために、
ビジネスプランを練っていきます。

少人数制でお互い仲良くなって、
開業までの道のりも開業後も、
切磋琢磨して一生つきあえる経営者仲間ができます。

自分で事業をすることに少しでも興味をお持ちの方は、
ぜひ一緒に学び合いましょう。

詳しい内容やお申し込みは、「こちら」からどうぞ。

5月25日(土)には、
昨年の創業スクール卒業生の
ヨネマル商事株式会社 米谷まどかさんがお話しされる
創業プレセミナーも開かれます。
こちらも、ぜひご参加ください。

<お知らせ>茨木商工会議所SDGsセミナー

茨木商工会議所で「ゲームで学ぶSDGs」セミナーを
開催します。
 http://www.ibaraki-cci.or.jp/wp/topics/seminar/20190402_5980.html

SDGs(Sustainable Development Goals)は、
2015年に国連で採択された、
2030年までに世界をもっとよくするための
「持続可能な開発目標」です。

ゲームを楽しみながら、まずはSDGsについて知り、
事業や個人の活動と世界のつながりや、
よりよい世界のためにできることについて
思いを馳せてみませんか?

日時 :5月24日(金)14:00-16:00
場所 :茨木商工会議所
講師 :ひとのわ 福住昌子
受講料:無料

詳細案内とお申込みは「こちら」からお願いします。

営業トークの言葉の大切さを実感する

営業トークのことばの選び方1つで、
お客さまがファンになってくれることもあれば、
売れるものも売れなくなってしまうこともあります。

最近、連日のように、
逆効果としか思えない残念な勧誘電話がかかってきます。

電力の切替の勧誘で、
切ろうと思ったら、
「毎月1000円くらい安くなりますよ。」と言われ、
続きを聞いてみました。

「え?そんなに?半額近くになるんですか?」

「今、月に1万数千円払ってるとするじゃないですかぁ。」
「そんなに高くないですよ。」

「え?じゃあ、2月でいくら払ったかわかりますか?」
「はい。2,3xx円でした。」

「え?あーーー。
 あ、でも夏は1万円超えるじゃないですかぁ。」
「超えたことないですよ。5千円も超えたことないです。」

「あーーー。でも、絶対安くなるんです。」
「先ほどの2月の金額なら、何円安くなりますか?」

「あ、ちょっと待ってくださいね。
 100円くらいですね。」
「それなら、このままでいいです。」

わずか数%、百円程度でも、
最初に千円以上と期待させられていなければ、
お得と感じたのかもしれません。
期待させた後にがっかりさせたら逆効果ですよね?

この電話のやりとりでは、おそらく
外部のコールセンターに委託されているように
お見受けしましたが、
委託元の大手企業の社名を名乗るため、
その会社の印象を損ねてしまいます。

コールセンター部門のコンサルティングや研修を
何社か担当したことがあるので、思わず、
「トークスクリプトを添削しましょうか?」
「研修におうかがいしましょうか?」
と逆営業をしたくなりました。

勧誘の電話のヒット率が低い場合、
社内でロールプレイングをして
お客さま役になりきってトークを聴いてみて、
どんな印象を受けるか、確認してはいかがでしょうか。

SDGsゲームで豊かな世界が生まれる

「遊んで学ぶSDGsゲーム体験会」を開催しました。

SDGsSDGs(エスディジーズ:
Sustainable Development Goals)の17の目標に
ゲームを通して親しんで身近に感じ、
それぞれが会社や地域や趣味で活動していることが
既にSDGsの取り組みに該当しているのか!
ということに気づいてもらいたくて、
2種類のゲームを体験していただきました。
 
 

ゲームを重ねるうちに、
初対面のメンバーが自然にチームになり、
自発的に協力し、助け合って、
パートナーシップや リーダーシップが
発揮されていきます。

その様子は、SDGsがめざす豊かな世界そのものです。

数時間の講座で豊かな世界が描かれている様子に
心が震えました。
今年は、SDGsに親しむ活動を、
自主開催、企業研修などで取り組んでいきます。

ひとのわのSDGsは、
「4.質の高い教育をみんなに」
「5.ジェンダー平等を実現しよう」
「8.働きがいも経済成長も」が主な活動分野です。

SDGsで融資が有利に

前の記事でSDGsゲーム体験会のご案内をしましたが、
 https://kokucheese.com/event/index/557791/
私がSDGsに興味を持ったのは、
事業に有利になるという実例を聞いたからです。

ある経営者さんから直接聞いたお話です。

海外商品の輸入事業を通じて
SDGs「人や国の不平等をなくす」に取り組むことを
金融機関に話したところ、
「先進的な取り組みをしているのであれば、」と
有利な条件で融資を受けることができたそうです。

SDGsが企業経営に役に立つのなら、
経営者さんに知ってもらい、取り組む支援をしたいと、
俄然、私のモチベーションに火がつきました。

ご紹介した融資事例は、
まだ取り組む企業が少ないからこそ、かもしれません。
数年後、SDGsが当たり前になれば、それだけでは
有利には働かなくなるでしょう。
だからこそ、早めに取り組む価値があると思います。

わかりやすく伝えることや、
楽しく学ぶ場づくりが得意なことを活かして、
少しずつでも伝えていこうと思います。

<お知らせ>「SDGsゲーム体験会」大阪

「SDGs」(エスディジーズ)をご存知ですか?

SDGs(Sustainable Development Goals)は、
2015年に国連で採択された、
2030年までに世界をもっとよくするための
「持続可能な開発目標」です。

というと、堅苦しく聞こえるかもしれませんが、
2種類のカードゲームで遊びながら、
SDGsを「知って」「身近に感じて」、
未来について考えるワークショップを開催します。
 https://kokucheese.com/event/index/557791/

日時:3月15日(金)18:30-21:30
場所:難波市民学習センター
     大阪市浪速区湊町1-4-1
ファシリテータ:
  Uncap Coaching Labo 岸本行央
  ひとのわ  福住昌子
参加費:3,000円
お申込みは、https://kokucheese.com/event/index/557791/

今日の日本経済新聞夕刊にも、
企業でSDGsが取り入れられている様子が
トップ記事で取り上げられています。

企業研修バージョンで、
自社で何ができるかを楽しく考える研修も
提供できますので、お気軽にお問い合わせください。

生産性を上げるコーチング

働き方改革が叫ばれ、
今まで以上に効率的に
成果を上げることが
求められ、
採用難で新しい人が来ない、
離職者が増えるという
人手不足に直面している中で、

今いるスタッフが気持ちよく働くことができ、
成果を上げることができる解決策の1つとして、
「生産性を上げるコーチング」というセミナーを
茨木商工会議所で開催しました。

経営者や上司も第一線で多忙を極める中でも、
部下の声に耳を傾け、問いかけて考えを促し、
成長に気づいて一緒に喜ぶことを続けることで、
組織やチームの一員としてパフォーマンスを
上げることができることを伝え、
効果的な関わり方の演習を行いました。

終了後も、職場で直面している課題やお悩みの
相談やご質問をたくさんいただき、
明日から実践していただけそうな予感を抱いて
講師としてとてもうれしく感じています。

実践後の質問も受け付け放題にしていますので、
このセミナーを機に、みなさまの職場が
ますますよくなることを応援しています。

視点の違いを楽しむ

自分の視点を変えたり、
人によって多様な見方があることを知ったりするために、
研修の中でPoints of Youというコーチングカードを
使うことがあります。

気になる写真を1枚選んで、感じたことを語り、
他の人から思いもよらない質問を受け取って、
その場で考えるうちに違う見え方に気づいたり、

カードを交換して、
同じ写真を見た別の人が全く違うストーリーを語るのに
驚いて、意見交換をしたり、

びっくりするくらい話が止まらなくなり、
発想の違いをおもしろがることができます。
大事な会議や商談の前に、
こんな対話の時間を少しとることができたら
生産性の高い議論ができるのではないかと思います。

ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
少人数でも、体験会を開催します。

段取り力を鍛える研修

2日間、若手社員さまを対象に、
「段取り力とチームワーク」研修を実施しました。

私が強調したことは、
行動の質と量を高めるために、
目標やビジョンを意識したうえで、
軸を持って行動することの大切さです。

参加者のみなさまはとても素直に学んでくださって、
覚えたばかりのフレームワークや用語をすぐに使って、
ご自分の仕事の進め方や時間の使い方を見直し、
グループディスカッションの質も高くなり、
プレゼンテーションも発表資料のまとめ方も
見事に上達していく姿を見せていただきました。

職場の上司や先輩方に、
彼らの成長ぶりを感じていただけたらうれしいです。