ひとのわにっきBlog

カテゴリー:経営・マネジメント

<参加者募集>ゼロ円でお客様を増やしたメガネ店の販売戦略セミナー

コロナ禍でお客さまが減った会社やお店が多い中、
お金をかけずにお客さまを増やした会社があります。

何をしたの?どうやって取り組んだの?と
知りたくなりませんか?

12月9日(水)に堺商工会議所で
「ゼロ円でお客様を増やしたメガネ店の販売戦略」
というセミナーを開催します。

株式会社メガネの金剛の佐藤元昭社長、辻実成さんを
お迎えして、
この春、いち早く新しい予約のしくみを、
「ゼロ円」で知恵を絞って取り組まれ、
既存のお客さまが安心して来店することができ、
地元の方がお店を知ってお客さまを増やすことが
できたお話をお聴きします。

 日時:12月9日(水)14:00-16:00
 場所:堺商工会議所
 参加費無料です。
 お申込みは、
  http://www.sakaicci.or.jp/seminar/20201209.pdf

アプリを入れるだけでうまくいくわけではなく、
なぜ、そんなことができたのか、
どのように、工夫やしくみをつくられたのか、
経営者の戦略や組織マネジメントの視点、
担当者のアイデアや具体的な運用の視点、
両面から大盤振る舞いで語っていただきます。

ぜひ、お2人のお話から、
自社で応用できる考え方を発見してください。

佐藤社長とは、2008年ごろからの長いおつきあいを
させていただいていますが、
このような形で一緒にお仕事ができるのは
夢のようなうれしい機会です。

当日は、社長にお見立ていただいたメガネをかけて
セミナーをコーディネートします。

創業ゼミ卒業生訪問:祝5周年☆つなぐキッチンそらのいろ

祝☆5周年。
板前修業をされた女性オーナーが心を込めて
おいしい和食ランチやおやつをつくられている
「つなぐキッチンそらのいろ」が
本日開業5周年を迎え、ランチに訪問しました。

 つなぐキッチンそらのいろ
   大阪市住之江区西住之江3-2-22
   火~土曜 11:00-16:00営業
   http://kitchen-soranoiro.blogspot.com/

二十四節季ごとにメニューが変わる「暦ごはん」は
季節の主菜とお野菜5種の副菜、玄米、お味噌汁で、
ボリュームはたっぷりありますが、
素材の味が引き立つように手間暇かけてつくられて
1つ1つ繊細で優しいお味なので、胃もたれゼロで、
安心してたくさん食べられます。

立冬の主菜は新潟県産車麩のステーキ、ネギソース。

カリカリに焼かれた車麩に、香りのいいネギソースが
絶妙のバランスで、何度でも食べたくなります。
常連さんのリクエストも多いメニューです。

飲食店を5年続けるのは、本当に大変なこと。

オーナーの村田千春さんから
「創業ゼミの最終日のプレゼンテーションの資料を
 今もすぐに見られるところに置いていて、
 時々コンセプトがぶれていないか見直しています」
とうかがって、
講師としてうれしくて、胸が熱くなりました。

今はお席を減らして営業されているので、
ランチタイムもお茶の時間も、ご予約をお願いします。
早めに予約すれば、お弁当なども対応可能です。
おやつタイムもおすすめです。

事業コンセプトは創業のハイライト

池田商工会議所創業スクール2日めは、
事業コンセプトを考えます。
私が創業講座をするときに、一番力を入れる回です。

事業コンセプトは、
創業前に考えていただきたいのはもちろん、
開業後に迷いが出たときにも、
コンセプトに立ち返って考えると、
軸がぶれずに自分の事業を立て直すのに役立ちます。

特に今年は、開業後の卒業生とお話ししたときに、
コンセプトを思い出していただくと、
また元気に前を向いて走り出す方が大勢いました。

楽しいお題の演習で、グループで話し合う時間を
何度かとるので、
参加者どうし、旧知の友人のように仲良くなります。
そんな中で、学生さんと1年上の社会人の若手が
同じ中学の先輩後輩ということが判明しました。
地元のつながりが生まれるのも、
地域の商工会議所で開催する醍醐味の1つです。

次に私が登壇するのは1ヶ月先ですが、
さらにビジネスの種が育って、元気に再会できるのを
楽しみにしています。

池田創業スクール始まりました。

池田商工会議所創業スクールが始まりました。

池田で担当して5年めになるので、
ビジネスアイデアやマーケティングの事例に
これまでの卒業生を事業を紹介できるのが
うれしいです。

今年は土曜日の夜に開催されたおかげでしょうか、
例年より開業直後の方や男性比率が高いのが
特徴的です。

父と息子、母と娘という組み合わせがあり、
ご一緒に創業されるのかと思いきや、
それぞれ別々のプランで創業をめざされます。

なかなかユニークなメンバーが揃って、
ディスカッションも盛り上がって話が止まらず、
早速メンバーどうしの商談も進みそうな勢いです。

冬に向かって空気が冷たくなっていく季節ですが、
換気のためにドアを開けたままでも
創業に向けたみなさまの熱い思いで、
ここから2ヶ月、元気に夢を形にしていきましょう。

堺商工会議所創業ゼミを温かく終える

堺商工会議所創業ゼミ最終日は、
開業後の成功に向けて、
コンセプトや経営理念の再確認と
スタッフの採用や労働条件、
スタッフの育成のポイントやコミュニケーション、
お客さまへの接客対応やクレーム対応など、
演習を交えて考えていただきました。

私の講義風景も事務局の方が撮ってくださいました。

午後の後半は、楽しみなビジネスプラン発表会です。
4週間の集大成として、趣向を凝らして準備された
プレゼンテーションを仲間の前で披露します。
すっかり仲良くなった仲間どうし、
温かい眼差しと大きな拍手の中で進んでいきます。

全員の投票で選んだ上位者に、
卒業生のお店で選んできた商品を贈呈しました。

圧倒的な得票数で第1位に輝いたのは、
ご実家を改装してレンタルスペースを開業される
義理のご姉妹のお2人。

妹さんのはつらつとした説明に合わせて、
義姉さんが美しい写真とキーワードをホワイトボードに
貼っていく息の合った素晴らしいプレゼンテーションは
大反響を呼びました。

感染予防対策の中での今年の参加者のみなさまは
とてもたくましくて前向きで、
お互いに応援しあう強いつながりが生まれています。

この状況下で参加してくださったみなさまと、
一緒に講師を務めてくださった永井先生、
アクリル板や消毒などの対策に走り回ってくださった
堺商工会議所事務局のみなさま、
例年以上に気を配って準備や運営をサポートして
くださったおかげで、
今年度も無事に開催でき、完了を迎えることができ、
心から感謝しています。

ゼミが終わるのは名残惜しいですが、
ここからがみなさまの本番のステージ。
うれしいご報告が聴けることを楽しみにしています。

創業ゼミ卒業生訪問:紅茶専門店「Cocha Bar」

おいしい紅茶とお菓子を静かにゆったりと味わう、
そんな豊かな時間を過ごしてみませんか?

久しぶりに、堺の紅茶専門店「Cocha Bar」を
訪れました。
2016年堺商工会議所創業ゼミ卒業生で
2018年の春に開業された藤岡彰さんのお店です。

 Cocha Bar(紅茶葉)
  堺市堺区一条通20-9 TEL:072-242-4336
  https://cocha-bar.com/

珍しいおすすめのストレートティと迷いましたが、
少し肌寒かったので、コクのあるミルクティを
淹れていただきました。

香り豊かなミルクティを一口含むと、
お砂糖が入っているのかと思うくらい甘みがあります。

お菓子もオーナーの手作りで、
ラフランスのタルトは、
主役の紅茶を引き立てるようにフレッシュです。

次々とお客さまが来られて満席ですが、
常連のみなさまは静かに紅茶を楽しまれていて、
とても落ち着いた雰囲気です。

決して疲れていたわけではないのですが、
こんなふうにゆったりとお茶とお菓子を楽しんで
一息つく時間を求めていたのかなぁと実感します。

こだわりの珍しい紅茶もこのお店のウリですが、
ぜいたくなひとときを提供してくれる貴重なお店です。

創業ゼミ卒業生訪問:「La Tortue」

14日に、昨年の堺商工会議所創業ゼミ卒業生の
洋菓子店「La Tortue」を訪問しました。

 La Tortue
  堺市美原区阿弥6-4-102 TEL:072-289-6000
  http://latortue-mihara.com/

まもなく11月1日に開業1周年を迎えられますが、
地元のお客さまに愛されてリピーターも多く、
評判を呼んで遠方からもお客さまが来られるそうです。

芸術作品のように美しくておいしそうなケーキが並び、
迷いに迷って、「紫いもモンブラン」を購入しました。

濃厚で風味豊かで本当においしかったです。

ブログを訪問当日に更新しなかった理由は……

創業ゼミ3日め、お金の話の講師を務めてくださった
永井俊二先生がもうすぐお誕生日なので、
昨年の卒業生のお菓子でお祝いしたら、
永井先生も今年の参加者も喜ばれるだろうと
サプライズをたくらんでいたのです。

ろうそくの代わりに、
年齢のプレートをつくってくださっていました。
人数分の焼き菓子の詰め合わせをお願いしていたので、
参加者全員にお裾分けしていただきました。

創業ゼミの卒業生でこういう企画ができること、
講師としてとっても幸せです。

動画配信「組織の中で自分らしさを活かして働くヒント」

会場開催の予定だったセミナーが動画配信されます。

中野区産業振興センター
「組織の中で自分らしさを活かして働くヒント」
https://nakano-sangyoushinkou.jp/event
  日時:10月24日~11月1日配信
  講師:ひとのわ 福住昌子

会社の方針を浸透させたい、
同じ方向を向いて働いてほしいなどのお悩み解消の
きっかけになればと思い、

組織開発やシステムコーチングの考え方を取り入れて、
社員ひとりひとりの個性や強みを活かしながら、
社員も会社も成長するためのヒントを、
ミニワークを取り入れながらお伝えしています。

この半年、集合研修が難しくなり、
会場からのオンライン、自宅からのオンライン、
会場開催とオンライン中継のハイブリッド形式など
さまざまなチャレンジをしてきましたが、
自宅での録画は初めてのチャレンジです。

近所の工事音、街宣車、救急車、インターフォンなど
物音が入るたびに撮り直し、8テイクめで完成しました。

苦労して撮影した分、大勢の方にご覧いただいて、
職場の人材育成やコミュニケーションに役立てて
いただければうれしいです。

先輩創業者から10年間の紆余曲折を聴く

堺商工会議所創業ゼミ2日めは、
事業コンセプトとマーケティングです。

なるべく横文字や堅苦しい理論を使わずに、
自分の事業の一番のお客さまは誰か、
お客さまは何を喜んでくださるのか、
身近な事例や楽しい演習を通して考えます。

午後のスタートは、
かつて同じ創業ゼミ(創業塾)に参加されていた
先輩創業者の体験談です。

今年は、10年前の2010年度創業塾卒業生の
YYラジコン倶楽部の難波裕文さんにお越しいただき、
10年間の紆余曲折を語っていただきました。

 YYラジコン倶楽部 http://yy-rcclub.com/
  堺市中区八田寺町481-9 2F
  Tel:072-284-9916 水曜定休

開業1年後に直面したこと、
拡張移転された数年後に直面したこと、
そして一昨年、さらに拡張移転されたところで
今年のコロナ禍の状況と、
10年経営されていると、
さまざまな予期せぬことが起こります。

開業以降も1-2年に一度はお目にかかっていて、
都度、乗り越えてこられたお話を聴いていたので、
このご時世で創業を考える今年の参加者の方々には、
難波さんのお話を聴いていただきたくて
実現してとてもうれしく思っています。

途中から思いついて、レコーディングを試みましたが
私にはグラフィックの才能はありません。
グラフィックファシリテーションができる方を
改めて尊敬します。

難波さんから経営者として心にとめてほしいことを
たっぷりうかがって、
優しいソフトな語り口ですが、そのことばの重みは、
今年の参加者のみなさまにもずっしりと響きます。

これで創業ゼミも折り返し地点。
徐々に現実の行動計画へと進めていきます。

マーケティング:売れる仕組みをつくる

あ、これかも。

私が住むエリアは、
若者向けのアパレルショップが立ち並び、
週末には早朝から入店整理をするほどの人気店が
あちこちにあるところです。

最近、その通りの真ん中で、
ポーズを何種類もとっている人と、
スマホで撮影している人を、頻繁に見かけます。

被写体はプロのモデルさんではなさそうだし、
カメラもスマホなので、
近くのアパレルショップの方がInstagramに投稿して
PRしているのかなと思っていました。

TVerで観た、10月1日放送のカンブリア宮殿
「次世代ビジネスの挑戦者たち」で、
STAFF STARTというアプリが紹介されていました。

このアプリは、
店員さんが自分でコーディネート写真を投稿すると、
お客さんは顔も体型もわかっている店員さんに
直接相談しながらお買い物をすることができます。
連携するネットショップで売れても、
投稿した店員さんに手数料が入る仕組みです。

ネットで買う人が多いから実店舗で売れないという
よくあるアパレル店や店員さんのお悩みを
店舗での接客力や着こなし力を活かしながら
お店の売上や店員さんのインセンティブにつなげる
画期的な仕組みがすごいなぁと思います。

もう1社は、株式会社Mellowで、
フードトラックの場所の確保の難しさを体験して、
全国のフードトラック数百台を束ね、
オフィス街のビルの前などの利用交渉をして、
日替わりで出店できる仕組みが紹介されていて、
着想力と実現するパワーに圧倒されました。

早速、明日の創業ゼミのマーケティングの項目で
このお話を紹介します。
仕組みをつくるのは実際には簡単ではありませんが、
発想を鍛えるヒントにはなりそうです。