ひとのわにっきBlog

ミスは仕組みで防ぐ:居酒屋さんのグラス

記憶力や注意力に頼るのではなく
ミスは仕組みで防ぐのが好きな私は
このグラスにテンションが上がりました

私のようにアルコールが全くダメな人や
お子さま連れで居酒屋さんで食事する方が
ノンアルコールのドリンクを頼んだときに
店員さんが取り違えて置いてしまったという
トラブルをときどき見聞きしますし

私もかなり昔に
私が頼んだジンジャーエールと
お隣の席の方が頼んだハイボールを
入れ替わって置かれたことがあります

こんなに大きく「ノンアル」と書いてあれば
店員さんもお客さまもわかりやすいですよね

おつきあいで場をしらけさせたくない方が
こっそりノンアルに変えるには不便でしょうが
体質に合わない方が口にしてしまって
トラブルになるリスクを考えれば
はるかに安全だと思います

フードのネーミングも1つ1つユニークで
コンサルタント仲間でごはんしていた私たちは
「このお店、絶対コンサル入ってるよね」と
つい職業病でマーケティング談義が
盛り上がりました