ひとのわにっきBlog

コーチング研修事例紹介:「高校生の娘が部屋に入れてくれたんです!」

   ~事例掲載の許可をいただいています~

「高校生の娘が、部屋に入れてくれたんです!」

幹部向けのコーチング研修の2日めの朝、
私の到着を待ち構えていた男性が、
駆け寄るように報告してくださいました。

「またスマホばっかり見て」
いつものように文句を言いたいところをぐっと我慢して、

「楽しそうだな。そんなに面白いのか?」
と問いかけてみたところ、
 ミニドラマが毎晩9時に動画配信されること、
 早く続きが見たくて毎日楽しみにしていること、
 原作本をお小遣いで買っていること、など、
うれしそうにたくさん話してくれました。

「本もあるのか?」
「あるよ。パパ、見に来る?」

「いやぁ、年をとってからできた子でしょ。
 友達のお父さんより老けてるし、
 禿げてるからかっこ悪いって、嫌われててね。
 話しかけても返事もしてくれないんですよ。
 それがねぇ、
 小学校以来かなぁ、5年ぶりぐらいですよ。
 部屋に入れてもらったの。」

目尻が下がったまろやかな笑顔で、
なめらかにお話が続きます。

やや強面のお顔立ちの方で、
自分にも部下にも厳しいお仕事ぶりで、
初日は、
研修なんてめんどくさいなぁと言いたそうな面持ちで、
一番後ろの席に陣取っていらっしゃいました。

それが、2日めは30分以上早く来られ、
最前列に座られています。

本当に昨日と同じ人ですか?
と言いたくなるほどの変化に、
他の幹部のみなさまも興味津々で彼を取り囲み、
ヒーローインタビューさながらに、
質問が止まりません。

「コーチングって、魔法ですねぇ。
 先生は魔術師ですか?」

いえいえ、魔法を起こしたのは、あなたです。
実際に行動を起こした、あなた自身の力です。

講師の私は、
コーチングのスキルを職場や家庭で使えるように、
信頼関係を構築するための話の聴き方をお伝えし、
身につけられるように演習をしていただいた後、
「身近な部下やご家族の方のお話を、
 好奇心を全開にして、
 丁寧に最後まで聴いてきてください」
と宿題を出しただけですから。

相手が話してくれないのは、
 どうせ聴いてもらえないと思うから。
相手が何度も同じことを話すのは、
 ちゃんと聴いてもらえないから。

うなずき、あいづち、繰り返し。
一生懸命聴くことで、
安心できる職場や家庭が増えると信じています。

この事例を紹介することを許可してくださったので、
幸せな上司や職場が増えるように願いを込めて、
幹部や管理職向けの研修でお話ししようと思います。