ひとのわにっきBlog

カテゴリー:創業支援

開業融資が最多に

今朝の日経新聞朝刊に
開業融資最多という記事がありました。
コロナ前よりも増えているそうです。

創業支援をしている身には
創業スクール、創業ゼミが始まるタイミングに
弾みがつきます。

 関連記事:「参加者募集:池田商工会議所創業スクール」(2024.07.17)
      「参加者募集:堺商工会議所創業ゼミ」(2024.07.27)
 

昨日も、中高時代の同級生が会社設立されて
新ビジネスを始めようとされているお話を
うかがったばかりです。

融資を受けない方も多いので
実際の創業数はもっと多いですよね。

大事なスタートの時期、
夢や目標に向かって事業に踏み出せるよう
全力で応援します。

参加者募集:堺商工会議所創業ゼミ

今年も恒例の堺商工会議所創業ゼミが始まります。

何か始めたい方、始めたばかりの方が集まって
創業までのステップを学んで、
一緒に考えて、たくさん話すうちに
自分の思いも固まって
やるべきことがわかって、
元気に創業に向かう力がわいてくるゼミです。
 https://sakaicci.or.jp/sougyouzemi-2/

日時:9月28日、10月5日、12日、19日
   土曜日10:00-17:00
場所:堺商工会議所
講師:中小企業診断士 福住昌子
   中小企業診断士 永井俊二

この創業ゼミ卒業生の先輩をお招きして
実際の創業までの体験談も聴けますよ。

堺市近辺の創業希望者のみなさまの
ご参加をお待ちしています。

参加者募集:池田商工会議所創業スクール

今年の池田商工会議所の創業スクールは
珍しく夜バージョンです。

8月9日から9月27日の金曜日18:00-20:30
全8回シリーズです。

お仕事帰りの方も
土曜日には参加しにくい方も
ぜひお気軽にご参加ください

お申込みは「こちら

1回あたりは短い時間ですが
2か月間毎週集まるので、
創業に向けて濃くみっちり学べると思います
創業者どうしの交流も進みそうですね

何か自分でやってみたい方、
やりたいことに一歩踏み出したい方、
などなど
創業にご興味をお持ちの方のお越しを
お待ちしています。

堺で女性創業応援セミナー開催

今年も堺商工会議所で
女性創業応援セミナーを開催しました。

何かを始めてみたい方、
やりたいことが決まっている方、
それぞれに次の一歩を踏み出すために
近くのお席の方とお話ししながら
やりたいこと、お客さまのこと、
お金のことを考えていただきました。

先輩創業者として
商工会議所のお隣の産業振興センターの
「メゾン・ド・イリゼ」も運営されている
株式会社グランディーユの小笠原恭子さんに
創業のきっかけ、つくりたい世界、
次々と展開されている事業内容などを
たっぷり語っていただきました。

改めて小笠原さんの人としての器の大きさ、
働くスタッフとお客さまのために、
できることを考えてやりとげるお力に
感銘を受けました。

女性が多いセミナーあるあるですが
終わった後もお話が弾んでいて
お仲間の輪が広がっているのがうれしいです。

「元気をもらいに来ました!」と
昨年のセミナーや創業ゼミを受けてくださった方も
何名か来てくださっていて
その中のお1人、
ソープフラワーを作られている十代さんが
昨年、口で説明しても伝わらなかったので、と
作品を持ってきてくださいました。

9月末から始まる創業ゼミにも
早速お申込みいただいた方もいらっしゃるので
秋からも楽しみです。

創業ゼミ卒業生訪問:Cocha Barで優雅な時間

久しぶりに
堺東の紅茶専門店「Cocha Bar」さんへ。

 Cocha Bar(紅茶葉)
  堺市堺区一条通20-9 TEL:072-242-4336
  https://cocha-bar.com/

夕方の少し早めの時間帯、
あっという間に満席になりましたが
このお店を愛する常連さんたちは
静かにおいしい紅茶を楽しまれていて
オーナーがお湯を注ぐ音が音楽のように響きます。

お店のInstagramを見て
アートのように美しいアイスティに
心ひかれていたのですが
今日は肌寒くて、温かいウヴァにしました。

お菓子は「紅茶に合うガトーショコラ」
一般のガトーショコラでは
紅茶の風味より強くなってしまうので、
紅茶のおいしさをひきたてるようにと、
オーナーがこだわって開発されたことを
以前お聞きして、気になっていました

その名のとおり、
ガトーショコラだけを口に入れると
あっさりしすぎかと思ったら、
紅茶を一緒に楽しむと、両方の味わいが
増すように感じて驚きました。

アイスティがおいしい季節のうちに
8月末までにもう一度行きたいです。

女性のための創業塾でSNS活用のポイントを伝える

七夕さまの日に
東近江市商工会さまの「女性のための創業塾」

テーマは「創業者のSNS活用のポイント」

事業のために発信するので、
単にフォロワーやいいねを増やすのではなく
見てもらいたいお客さまに
知ってもらいたいことを届けられるように
事業コンセプトと紐づけながら
何を発信していくのかを考えていただきました。

プライバシーやコンプライアンスの念を押して
会場のみなさまの写真をその場で加工して
見せ方をデモンストレーションしました

土地柄、自然や農作物を活かした事業も多く
彼女たちのこれからが楽しみです。

参加者募集:堺商工会議所「女性創業応援セミナー」

今年も堺商工会議所で
「女性創業応援セミナー」を開催します

日時 :7月13日(土)13:00-16:30
場所 :堺商工会議所
定員 :30名
受講料:1,100円(税込)
講師 :ひとのわ 福住昌子
ゲスト:株式会社グランディーユ
    代表取締役小笠原恭子さん

ご案内は「こちら

自分で何かしてみたいと思い始めた方に
第一歩を踏み出すためのセミナーです

3時間半のセミナーですが
一昨年も昨年も
ここでつながった女性どうしで
新しいアイデアが生まれたり
いきなりお取引が成立したり
という奇跡のような出会いが生まれています

今年はどんな女性のみなさまとお会いできるのか
今から楽しみです

今年は先輩創業者として
株式会社グランディーユ
代表取締役小笠原恭子さんをお招きして
お話をうかがいます

ご自宅などからZoomでのご参加も可能です
Zoomのみなさまも、ブレイクアウトルームで
ミニワークをご体験いただけます

お申し込みは「こちら

創業ゼミ卒業生活動紹介:ALMOND De SAMUEL

ルクア大阪のキッチン&マーケットに
"アーモンド専門店 ALMOND De SAMUEL"さんが
出店されているので
オーナーの宮崎梢さんに会いに行ってきました。

工房&店舗は堺市にありますが
あちこちの催事に出店販売されています。

ここのアーモンドバター、ホントにおいしいです。
お砂糖も添加物も使われていなくて
安心して濃厚なアーモンドを楽しめます。

今回は、
・クランチアーモンドバター
・ダークチョコレートアーモンドバター
・メープルシナモンアーモンドバター
を購入しました。

メープルシナモンは友人へのプレゼント用です。

クランチとダークチョコレートは
そのままで少し食べてしまいましたが
明日の朝、
豆乳にパンを浸してから焼くだけ、の
フレンチトーストもどき?につけて
ゆっくり味わう予定です。

それを話したら、宮崎さんから、
アーモンドミルクに浸すといいかも、と
アイデアをいただきました。
さすが、アーモンド愛にあふれています。

今度、アーモンドミルクでも試してみます

催事情報はInstagramに掲載されるので
ぜひお近くで開催されたら
健康にいいアーモンドバターを
お試しください。

参加者募集:東近江市商工会「女性のための創業塾」

東近江市商工会さまで
6-7月に開催される「女性のための創業塾」を
担当させていただきます。
  ご案内は「こちら

今年で第12期を迎える女性向けの創業塾で
これまで大勢の女性創業者を生み出してきた
実績のある創業塾です。

どんな事業プランをお持ちの女性たちに
出会えるのか、
今からとても楽しみにしています。

創業ゼミ卒業生訪問:ラ・チッタ

堺市のレストラン「ラ・チッタ」さんで

同じ年の4月27日に生まれた友人と
昨年に引き続き、お誕生日のお祝いランチを
楽しみました。

 ラ・チッタ http://lacitta.jp/
 堺市北区東浅香山2-73-36

ご主人のシェフが丁寧につくられた
おいしくて鮮やかなお料理と
サービスマネジャーの奥さまの
気配りの行き届いたあたたかい接客で
お腹も心も大満足な時間を過ごせるお店です。

ステキなバースデープレートも
BGMつきで提供してくださって
満席の店内のお客さまも
おめでとう!と声をかけてくださいました。

ラ・チッタさんでは
少人数での貸切営業もされているので
ご家族な大切な日や仲良しグループで
居心地のいいお店で楽しめます。