ひとのわにっきBlog

友人と起業するときに考えること

友達と2人で起業したいという相談を受けるとき、
私はとても慎重にお話を聴きます。

うまくいっている人たちもいらっしゃいますが、
残念ながら、ビジネスだけでなく友人関係も壊れて
疲弊してしまう方々をたくさん見てきたからです。

やりたい事業内容が同じでも、
どんなに気が合うお友達どうしでも、
仕事の進め方や性格、考え方の違いはあります。
うまくいっているときは、
その違いは補完しあう形で上手に役割分担できたり、
発想が広がったり、
大きなプラスに作用することもあります。

ところが、なにか1つボタンか掛け違うと
親しさが邪魔をして言いたいことを言えなくて
対応が手遅れになってしまったり、
親しいからこそ感情的になり、
言わなくてもいいことまで言ってしまって
亀裂が入ってしまうことも少なくありません。

そのリスクを知ったうえで、
一緒にやりたいという思いが強ければ、
気持ちが一致しているスタート時点で、
2人の意見が分かれたときにはどう解決するのか、
何を優先して、何をやらないのか、
あらかじめ、判断基準を決めておいてくださいと
お願いします。

その解決策や正解は1つではありません。

・どんなにチャンスと思っても、片方が反対する場合は
 一切やらないと決めた人たち

・担当領域を分けて、責任者が決定すると決めた人たち

・外部の専門家の意見をきくと決めた人たち

何を決めるか、ではなく、
その結論にどれだけ納得感を持つことができるか。

難しいからこそ、
身内のような感覚になりやすいからこそ、
しつこいくらいに話し合って、
わかりきったことも言葉にしてほしいのです。

やりたい事業があって創業するので、
1日でも早く事業を始めたくなりますが、
2人の理念や方針、コンセプトを共有することは
強固な事業基盤をつくるための
最優先の経営会議だと思います。

2人で話すのが難しければ、
経営相談でも、コーチングでも
お役に立てると思いますので、お声がけください。