ひとのわにっきBlog

メンター研修であたたかい職場をつくる

3年のおつきあいの企業さまで
中堅社員研修を行いました。

現場仕事が多い建設業で
誰かが必ず見守ってくれるあたたかい職場を
めざされていて、
現場リーダー対象に毎年研修を実施しています。

数年前にメンター制度を導入されて
(この会社では別の呼び方をしていますが
 会社名がわからないよう一般名称で表現します)
離職率低下の効果もみられてきたため、

より1人1人の成長をサポートできるように
バージョンアップした内容を準備しました。

1年ぶりにお会いしたみなさまは
冒頭からリラックスした雰囲気で
自分のことを話すときは謙遜されていても
グループやペアで仲間の話をきくときには
スイッチが入ったように相手を盛り上げ、
良いところを見て伝える勢いが止まりません。

日ごろから後輩にもこんなふうにあたたかく
関わられているのだろうなぁと想像できて
うれしくなります。

昨年の研修内容も覚えていてくださって
関連する質問をしてくださったり、
仲間からフィードバックをもらったのが
うれしかったとおっしゃって
「これ、後輩にもっとやったらいいんやな」と
自分で気づいてくださったり、
学んだことを吸収して実践されているのが
講師冥利に尽きます。

事務局の方から来年の内容もご相談いただいて
継続してくださるのね!と喜んでいます。

先輩たちが自分らしく活き活き働いて
後輩たちを熱心にサポートして
こんな素敵な職場はないと誇れるように
引き続き応援しています

出していただいたお茶のボトルがかわいくて
研修中も癒されました。