ひとのわにっきBlog

創業ゼミ卒業生訪問:ボディケアいわなが

2019年堺商工会議所創業ゼミ卒業生の岩永知子さんの
ご自宅サロン「ボディケアいわなが」を訪問しました。

岩永さんは理学療法士さんで、
ボディケア経験やリハビリ指導経験が豊富で、
10回×3セットなどの苦しいトレーニングではなく、
気づいたときに数秒意識をするだけで、
身体の使い方が変わり、痛みから解放されるという
超インドア派の私には、女神さまのような先生です。

このステキなお部屋は、
創業ゼミ同期で開運空間プロデューサー、
AG株式会社代表取締役 猪井綾さんのお見立てで、
かわいらしいカーテンに癒されます。
昨年の創業ゼミ卒業生交流会でコラボレーションが
進んだそうで、講師冥利に尽きます。
  関連記事:「「創業その後」を語る場をつくる」(2020.11.28)

岩永先生にみていただいた私の身体の癖は、
ひごろ、姿勢よく人前に立とうとして、
お尻の穴を締めてギュッと背中を伸ばして立つと、
アウターマッスルを使って力が入っているので、
肩や首にも力が入り、疲れやすいのだそうです。

お腹のインナーマッスルを数秒間引き上げて、
肩や首の力を抜いて自然に立てるよう、
ワンポイントレッスンを受けました。

ボディケアいわながでは、
Zoomで体操教室も開催されています。
お問い合わせは、ボディケアいわなが まで。

教職員のためのコンプライアンス研修

教育委員会さまで、
教職員の非違行為防止のためのコンプライアンス研修で
「情報リスクから身を守ろう」を開催しました。

オンライン研修が初めての先生方が多い中、
受け取る情報、発信する情報を適切に管理して、
ご多忙な中でも当たり前のことを日々確実に行う
凡事徹底の大切さや、
SNSやネットでの情報発信の注意点や盲点などを
説明しました。

何かが起こってからでは遅いですし、
取るに足りないようなことでも、身元が特定され、
拡散され炎上されてしまうご時世だからこそ、
余計なトラブルに巻き込まれることがないように
少しでもお役に立てていたらいいなぁと思います。

研修が続々と中止になってしまう中で、
慣れないオンライン研修を実施していただいたことに
感謝します。

オンラインで研修のテクニカルサポーター養成講座

2021年初登壇は、
お世話になっている研修会社さまで、
オンライン研修のテクニカルサポーター養成講座を
オンラインで開催しました。

この1年で、講師としてのオンライン登壇も増え、
オンラインテクニカルサポートのニーズも増えました。

この研修会社でも、今春の新入社員研修を控え、
テクニカルサポーターが大勢必要になるそうです。

特に新入社員研修の場合、
ご自宅にパソコンやネット回線をお持ちの方が少なく、
会社から支給された不慣れなパソコンやタブレットで
参加される方が多いことや、
少人数のグループを何度も組み替えながら交流を重ね、
同期とのつながりをつくっていただくために
パソコン周りのサポートを細やかに&速やかに行う
必要性が高まります。

Zoomの場合、頻繁にアップデートされるたびに
画面配置や機能名称が変更になり、
新たな機能も追加されるため、
常に、最新情報を把握することも求められます。

そういうことを意識して、意識しておきたい心構えや
よくあるトラブル事例などもお伝えしました。

この研修の準備を通して、
私自身の知識も心構えも、整理できました。

私が個人で依頼される企業研修では、
別途サポーターをあてる予算はなかなかつかないため、
講師とテクニカルの1人2役を担うことが多いです。

講義を進めながら、
参加者の様子を見ながら場をファシリテートして、
合間にブレイクアウトルームなどの設定をして、
Zoomから落ちた方の再接続などのケアをして……

なので、テクニカルサポートの腕を
人一倍磨いておかなければ対応できません。

中小企業診断士を情報部門で取得し、
会社員時代はトラブルシューティングも多かったので、
大変ですが、実は、わくわくして、血が騒ぎます。

コロナ禍でクローズアップされたお仕事ですが、
私の性格には合っているようなので、
今年もニーズが続く限り、サポーター業もがんばります。

コーチングの再開と再会

以前、私のコーチングを受けてくださった方から
約1年半ぶりに、コーチングを再開したいという
うれしいご依頼をいただきました。

あるテーマが一段落してコーチングを卒業され、
数年後に、新しいテーマに出会ったときや
新しいステージに向かわれるときなどに、
またその旅路をサポートさせていただけるのは、
コーチにとって、至福の喜びです。

他にも、2回め、3回め、と復活してくださる方も
何名かいらっしゃって、
私のクライアントさんたちは、
上手にコーチやコーチングを活用されるなぁと
いつも思います。

今日お会いしたクライアントさんは、
ますますご多忙なはずなのに、
以前より若くなられた?と感じさせる笑顔で
待ち合わせのカフェに登場され、
近況と、これから取り組みたいことを
たっぷり聴かせてくださいました。

クライアントさんの新たなチャレンジを、
コーチとして全力で応援し、しっかり伴走します。

新春コーチングで本気の決意を聴く

新年早々のコーチングは、
少し改まった気持ちで、
昨年の振り返りと今年の展望をお聴きします。

今日も、責任も重く多忙なお仕事をされている方と、
突発事項も頻繁に発生する中で、
ご自身がやりたいことにどう時間をつくるか、
あの手この手で知恵を絞るセッションになりました。

ご自分なりの成功パターンを見つけられ、
「本気でやります」と力強く宣言してくださったのが
コーチとしてとてもうれしく思います。

1年の計は、やはり早いほうがよさそうです。
この1年を大事に過ごすために、
新春のコーチングもおすすめです。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

来復。来福?
世の中も、自分の心の内からも、
光を取り戻す1年を過ごせるよう、願っています。

可能な限り、直接人と会い、ひとのわをつなぎ、
移動が叶わないときも、人を想い、気持ちをつないで
穏やかに、自分の道を歩いていこうと思います。

丑年ではありませんが、おうし座の私、
この1年、もしかすると2年くらいかけて、
心が動く新しい動きや兆しをゆっくり見つけて、
形になるように育てていきたいです。

うしのとしも、
ひとのわと福住昌子をどうぞよろしくお願いいたします。

2020年もお世話になりました。

2020年は、年初には想像もできない年になりましたが、
公私ともに大勢のみなさまにお世話になりました。
どうもありがとうございました。

振り返ってみると、
中小企業診断士の5年ごとの4度めの更新年で、
このご時世だからこそお役に立てることを考えました。

一番大きな変化は、お仕事のスタイルです。
2月から集合研修は大半がキャンセルになりましたが、
一部、自宅からや会場からZoomなどを使って
オンライン研修を実施したり、
会場とオンラインのハイブリッド形式になったり、
動画配信するための録画に挑戦したり、
  関連記事:「動画配信「組織の中で自分らしさを活かして働くヒント」」(2020.10.13)

研修コンテンツの一部として動画でインタビューを
撮って研修の中で流したり、
  関連記事:「部活動指導の先生方にコーチングの問いかけと声かけを伝える」(2020.07.10)

必要に迫られて大きなチャレンジが続きました。

今では、大手研修会社さまからの委託を受けて、
Zoom研修のテクニカルサポートもお仕事になりました。
メイン講師のやりがいや楽しさも大きいですが、
サポートに徹してみると、
そういえは私は情報診断士だったとか、
キャリアのスタートは秘書だったとか、
研修サポートも私に向いていると感じています。

コーチングでは、ご紹介をいただいたご縁で、
若手ベンチャー経営者や執行役員さんたちを
担当する機会が増えて、
20歳近く年の離れた優秀なクライアントさんたちの
柔らかい発想力や行動力、資金調達力などに
私のほうが刺激を受ける日々を過ごしています。

また、コロナ禍の情報交換などを通じて、
十数年前にお会いしただけのコンサルタントの先輩と
懐かしいご縁がつながって学びを深めたり、
会社時代のOBで太成学院大学教授の釣島平三郎さんを
数年ぶりに訪問したり、
長年のご縁を温める機会にも恵まれました。

私からも、創業ゼミや創業スクールの卒業生の方々と
Zoomでオンライン集合を呼びかけたり、
実際にお店に出向いたりして、
横のつながり、縦のつながりをつくることもできました。

売上は記録的に大幅減少し、手放しでは喜べませんが、
先輩やお仲間からお仕事にお声掛けをいただいて、
おかげさまで、新しいことにも挑戦でき、
なんとかごきげんに過ごすことができました。
心から感謝しています。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。

創業ゼミ卒業生訪問:ふわふわふわわ

2015年堺商工会議所創業ゼミ卒業生の古田智子さんの
知育教室&子育てママサポート「ふわふわふわわ」を
訪問しました。

ふわわさん手づくりの凝った教材で、
子どもさんたちが遊びながら考えて工夫して、
いつのまにか勉強が好きになり、
子どももママも楽しめるお教室です。

団地を改装したお教室はどこか懐かしい雰囲気で、
実家に帰ったような、ほっとする空間です。
ここでふわわさんと話していると、気持ちがほぐれて
またがんばろうと勇気をもらえます。

当初は小学校入学前のお子さんが対象でしたが、
卒業されてもまだ通いたいという親子さんが増えて、
一番上は小学校4年生までいらっしゃるそうです。

ふわわさんのブログも
子どもさんたちへの温かいまなざしで綴られていて、
はっとさせられる気づきが多くて、おすすめです。
  https://blog.goo.ne.jp/fuwafuwa-fuwawa

創業スクール卒業生訪問:「フィールグラッド」

昨日、池田商工会議所創業スクール最終日の
プレゼンテーション入賞者の賞品を購入するために、
2017年卒業生の田中恵司さんが経営されている
パウンドケーキ専門店「フィールグラッド」を
訪問しました。

 Feel Glad フィールグラッド 
  https://feel-glad.net/
  池田市井口堂1-1-4  TEL:0727-68-8219

研究肌のオーナーは、創業スクール参加中から
配合を細かく変えては何度も何度も試作を重ねられ、
満を持して開業されました。

おいしそうな何種類ものケーキが並ぶ中、
1番人気の「白ごまと白味噌」パウンドケーキと
「発酵バター」クッキーを賞品にしました。

パレプルトンというクッキーを参加賞として人数分、
商工会議所の経営指導員さんへのお土産、
もちろん、自分用のお買い物も購入します。

帰宅したのは夜遅かったのですが、
我慢しきれず、「白ごまと白味噌」をいただきました。
香ばしくてしっとりおいしくて、
幸せな1人打ち上げになりました。

池田創業スクール最終回は先輩からのバトンを託す

池田商工会議所創業スクールを担当して5年、
最終日のプレゼンテーションの入賞者に
先輩卒業生の商品をバトンとしてお渡しする夢が
叶いました。

感染予防対策で離れて座り、ワークも制限され、
不便な環境で最後まで参加されたみなさまの
熱意がこもった本気のプレゼンテーションは、
お人柄も伝わって、胸をうたれます。

選ぶのは心苦しいと悩みつつ、
全員の投票で、上位お2人を選出しました。

第2位の動画制作の方には、
2017年創業スクール卒業生の
パウンドケーキ専門店「フィールグラッド」のお菓子、

第1位のバレエ衣装のレンタルショップの方には、
2016年創業スクール卒業生の
絵本店「Karite」で選んでいただいた絵本を贈呈して
締めくくりました。
  関連記事:「創業スクール卒業生紹介:Karite」(2019.12.07)

今年の創業スクールは、感染予防対策で
アクリル板や消毒液、検温計などをご用意いただき、
途中から外出が厳しくなった方のために
Zoomとのハイブリッドの対応もしていただいて、
事務局のみなさまのご苦労が多かったこともあり、
無事に8回講座を終えて片付けながら、
ご担当の経営指導員さんとしみじみ感慨に浸りました。

実は、今年の参加者どうしでお仕事のつながりは
すでに生まれていて、これからが楽しみです。

さらに先輩ともつながって活躍の場が広がり、
商工会議所にも気軽に相談に来られたら、
これからどんな予期せぬできごとにぶつかっても、
みんなの知恵で乗り越えていけるはず。

講座ではお会いしなくなりますが、
これからもずっとみなさまのご活躍を応援しています。